タマ姉ドリマガVer.保護してきますた(ひょえ)
昨夜はマヨイガ杯の後でSea Hawk(悪裸のところ)を見ていたら3/14に向坂環ドリマガVer.が届いたという記事を発見!!
慌てて巡回先のTASTEさんところをはじめとして色々とフィギュア・玩具系サイトを流し読みしてみたら
向坂環ドリマガVer.がアチコチに掲載されているじゃないですか
これはマズイ・・・
オイラはブキヤアキバラジ館店頭予約組なので、発売日から2週間を過ぎると
自動的にキャンセル扱いになってしまうので大焦りですw
Webで色々と検索して確認したところでは入荷が3/13だったようで、まだ2週間越えてなくて良かった( ´ー`)フゥー...
それにしても、遅れるのが当たり前になっているフィギュア業界で、元々3~4月発売って
予定になっていたら4月に発売、もしくはもっと遅れるって思っていたので
3月発売なんて思いもしないでしたよw
コトブキヤもがんばったなぁ・・・
せめて、店頭予約組に向けての発売告知を工夫してほしかったというのが本音ですがw
だって告知がコレだけってのがなんともはや┐(´∀`)┌
コトブキヤショプのトップにリンクがあるとはいえマメな人間でもないと、そこまで見ませんよ。
実際オイラは今回初めて見ましたからw
というわけで、夕方にラジオ会館にいって、タマ姉を保護してきました



■オマケ
エロ杉です
ついでに、ヨドバシカメラによってAIR-EDGEの機種変更してきました。
念願のW-ZERO3ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちょうど新色のシャンパンシルバーがあったのでそちらをチョイス。
黒は質感がモロプラっぽいし、光沢仕上げなので指紋とか目立ちそうなのでパスしました
ついでに、MiniSDカードの512MBも購入^^;
W-ZERO3にあわせたプロテクターを探しましたが、通販でしか扱っていないそうなので
そちらは後回し。
早速、うちに帰ってからカスタマイズしていたらいつの間にかマヨイガ杯の時間をオーバーしていました
まずは、液晶のVGA化に始まって、表示のおかしくなるコントロールパネルの入れ替えやら
ブラウザをオペラに変更して、時刻表アプリ、ファインダーアプリ、TODAY改造でカレンダー表示
お天気取得アプリ、TODAYランチャー、VGA用ソフトキーボードのインスコをおこなってほぼ完成ヽ(´ー`)ノ
後は無線LANオプションの申し込みをすれば完璧です(^^;
これから長い付き合いになりそうなので、予備バッテリーの購入も考えておこうw
慌てて巡回先のTASTEさんところをはじめとして色々とフィギュア・玩具系サイトを流し読みしてみたら
向坂環ドリマガVer.がアチコチに掲載されているじゃないですか

これはマズイ・・・

オイラはブキヤアキバラジ館店頭予約組なので、発売日から2週間を過ぎると
自動的にキャンセル扱いになってしまうので大焦りですw
Webで色々と検索して確認したところでは入荷が3/13だったようで、まだ2週間越えてなくて良かった( ´ー`)フゥー...
それにしても、遅れるのが当たり前になっているフィギュア業界で、元々3~4月発売って
予定になっていたら4月に発売、もしくはもっと遅れるって思っていたので
3月発売なんて思いもしないでしたよw
コトブキヤもがんばったなぁ・・・
せめて、店頭予約組に向けての発売告知を工夫してほしかったというのが本音ですがw
だって告知がコレだけってのがなんともはや┐(´∀`)┌
コトブキヤショプのトップにリンクがあるとはいえマメな人間でもないと、そこまで見ませんよ。
実際オイラは今回初めて見ましたからw
というわけで、夕方にラジオ会館にいって、タマ姉を保護してきました





■オマケ

ついでに、ヨドバシカメラによってAIR-EDGEの機種変更してきました。
念願のW-ZERO3ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちょうど新色のシャンパンシルバーがあったのでそちらをチョイス。
黒は質感がモロプラっぽいし、光沢仕上げなので指紋とか目立ちそうなのでパスしました

ついでに、MiniSDカードの512MBも購入^^;
W-ZERO3にあわせたプロテクターを探しましたが、通販でしか扱っていないそうなので
そちらは後回し。
早速、うちに帰ってからカスタマイズしていたらいつの間にかマヨイガ杯の時間をオーバーしていました

まずは、液晶のVGA化に始まって、表示のおかしくなるコントロールパネルの入れ替えやら
ブラウザをオペラに変更して、時刻表アプリ、ファインダーアプリ、TODAY改造でカレンダー表示
お天気取得アプリ、TODAYランチャー、VGA用ソフトキーボードのインスコをおこなってほぼ完成ヽ(´ー`)ノ
後は無線LANオプションの申し込みをすれば完璧です(^^;
これから長い付き合いになりそうなので、予備バッテリーの購入も考えておこうw
この記事へのコメント