コトブキヤ「ゼオラ・シュバイツァー」
今日は昨日とは打って変わって健康的にw
コトブキヤの「スーパーロボット大戦 ゼオラ・シュバイツァー 」です^^;
ちなみにオイラは、スパロボはごく初期(ファミコン)のものしか
やってないのでこの娘がどんな性格なのかわかりません(><)
調べてみたら、ツンデレのカテゴリーに入るらしいw
けど、造形のみで見てもここ最近のゼオラフィギュアの中でも
トップレベルの出来ではないでしょうか?
バランスの取れたプロポーションは綺麗で、生足が艶かしい(〃▽〃)
そして、ヾ( ゚∀゚)ノ゛オッパイ!オッパイ!・・・
ゲフンゲフン・・・見事じゃ(ぇ
ノーブラなのか先端の形がはっきり出ています^^
しかも、寄せて上げて腕組みしてるもんだから
更にその豊乳が強調されて・・・もうもう・・・あぁっ(〃▽〃)
塗りよし、造形よし、表情よしで文句のつけようがありませんw
スケールは1/10とのことですが、
手尺で測ってみると17~18㎝位あります。
長身の設定なのかな?
ちなみに、スカートは別パーツにて作ってあるのでキャストオフできないかと頑張ってみましたが、胴体と腰の接続部分ががっちりと接着されていてどうやっても取り外しできませんでしたorz
なので、ローアングルは↓が精一杯です^^;
■本日の気になるフィギュア
「草薙素子 バイス×アルター共同プロジェクト」
出来はいいんだけどなぁ・・・
少佐のコスプレしてる人にしか見えません
「_summer波多野 小奈美」
「_summer天野 千輪」
幼馴染と毒舌ツインテール・・・
さて、どっちを選ぶべきか・・・悩む(悩むな
「梓零Bananaシリーズ第2弾ちびママ(リペイントver.)」
早くもリペイントが出ます。
見た感じ小さいのかと思っていて、実物見たらでかくてびっくりした覚えがあります^^;
「ローズ&バイクアソート ノーマルVer.」
「ローズ&バイクアソート ブラックVer.」
ソルティレイから、ローズのリリースです・・・・・・が
スケール1/20ってちっさいなぁw
バイクが馬鹿でかいから、しょうが無いといえばショウガナイ
2色同時リリースで、青と黒、バイクだけじゃなくてローズの水着の色も違うのか・・・
バイクはバズーカ展開ギミックを一部差し替えで再現とのこと
これは、ローズがオマケなんですね、きっとwww
コトブキヤの「スーパーロボット大戦 ゼオラ・シュバイツァー 」です^^;
ちなみにオイラは、スパロボはごく初期(ファミコン)のものしか
やってないのでこの娘がどんな性格なのかわかりません(><)
調べてみたら、ツンデレのカテゴリーに入るらしいw
けど、造形のみで見てもここ最近のゼオラフィギュアの中でも
トップレベルの出来ではないでしょうか?
バランスの取れたプロポーションは綺麗で、生足が艶かしい(〃▽〃)
そして、ヾ( ゚∀゚)ノ゛オッパイ!オッパイ!・・・
ゲフンゲフン・・・見事じゃ(ぇ
ノーブラなのか先端の形がはっきり出ています^^
しかも、寄せて上げて腕組みしてるもんだから
更にその豊乳が強調されて・・・もうもう・・・あぁっ(〃▽〃)
塗りよし、造形よし、表情よしで文句のつけようがありませんw
スケールは1/10とのことですが、
手尺で測ってみると17~18㎝位あります。
長身の設定なのかな?
ちなみに、スカートは別パーツにて作ってあるのでキャストオフできないかと頑張ってみましたが、胴体と腰の接続部分ががっちりと接着されていてどうやっても取り外しできませんでしたorz
なので、ローアングルは↓が精一杯です^^;
上半身アップで~・・・突起の影がw | |
正面から、おみ足美しい(〃▽〃) | 斜め前から |
横から、S字ライン(・∀・)イイ!! | 斜め後ろから、ヒップラインも綺麗です^^ |
真後ろから、腰の括れが溜まりません(・∀・) | 斜め後ろから、太腿的にベストアングル? |
真横から、突き出たお尻のラインが(ry | 斜め前から、指もしっかり細く造形されてます |
顔アップ(〃▽〃)でも目が行くのは・・・w | |
やっぱり、こっちですよね~![]() | |
煽ってみました、ヾ( ゚∀゚)ノ゛オッパイ!オッパイ! | 横から覗き込み^^; |
ろ~あんぐるで^^; | 下から煽って・・・前からだとこんなもんorz |
精一杯ろ~あんぐるで・・・コレが限界ですorz |
■本日の気になるフィギュア
「草薙素子 バイス×アルター共同プロジェクト」
出来はいいんだけどなぁ・・・
少佐のコスプレしてる人にしか見えません

「_summer波多野 小奈美」
「_summer天野 千輪」
幼馴染と毒舌ツインテール・・・
さて、どっちを選ぶべきか・・・悩む(悩むな
「梓零Bananaシリーズ第2弾ちびママ(リペイントver.)」
早くもリペイントが出ます。
見た感じ小さいのかと思っていて、実物見たらでかくてびっくりした覚えがあります^^;
「ローズ&バイクアソート ノーマルVer.」
「ローズ&バイクアソート ブラックVer.」
ソルティレイから、ローズのリリースです・・・・・・が
スケール1/20ってちっさいなぁw
バイクが馬鹿でかいから、しょうが無いといえばショウガナイ
2色同時リリースで、青と黒、バイクだけじゃなくてローズの水着の色も違うのか・・・
バイクはバズーカ展開ギミックを一部差し替えで再現とのこと
これは、ローズがオマケなんですね、きっとwww
コトブキヤ スーパーロボット大戦 ゼオラ・シュバイツァー 1/10スケール PVC製 塗装済 完成品
この記事へのコメント