アニプレックス かみちゅ! 1/8 一橋ゆりえ 制服ver.
■今日のフィギュア
アニプレックスの「かみちゅ! 1/8 一橋ゆりえ 制服ver.」です。
1/8スケールのヴィネットスタイルは珍しいですねぇ。
神社の石段を駆け上ってきて、息を切らして胸を押さえているシーンの再現ですから
こういうスタイルになるのは当然といえば当然かw
表情は息が切れて苦しげながらも爽やかな笑顔。
いろんな角度から見ても破綻してない辺り、いい仕事しています。
ポーズも石段を登りきり、よろけて手摺に手を付いた様子がよく見て取れます。
台座の石段と手摺は程よく質感が出ていて煩さ過ぎず主張しすぎず。
手摺の隙間から伸びている木の枝が、神社が高台にあるとさり気なく表現。
半透明素材で出来ているので、ライティング次第では木漏れ日も表現できそうです。
ネコとか、空き缶の付喪神(?)、柿ジュース(!)の空き缶、お面のお化け(?)も
作品の世界観を表すいいアクセントになっています。
製作はアルター、発売元はアニプレックス、販売元はハピネットという経路でのリリース。
最近はこういう販売形態が増えていますが、流通経路の都合でしょうかね。
よくこんがらかりますが、アルターがアニプレックスに委託されてフィギュア製作を請け負い、
アニプレックスはフィギュアの販路が無いため(この辺憶測ですが)
ハピネットに販売を委託しているってことですかね?
こういうコラボ作品の場合、何処をメーカー名として表記すれば良いのか迷ってしまいますw
アニプレックスの「かみちゅ! 1/8 一橋ゆりえ 制服ver.」です。
![]() |
アニプレックス かみちゅ! 1/8 一橋ゆりえ 制服ver. |
1/8スケールのヴィネットスタイルは珍しいですねぇ。
神社の石段を駆け上ってきて、息を切らして胸を押さえているシーンの再現ですから
こういうスタイルになるのは当然といえば当然かw
表情は息が切れて苦しげながらも爽やかな笑顔。
いろんな角度から見ても破綻してない辺り、いい仕事しています。
ポーズも石段を登りきり、よろけて手摺に手を付いた様子がよく見て取れます。
台座の石段と手摺は程よく質感が出ていて煩さ過ぎず主張しすぎず。
手摺の隙間から伸びている木の枝が、神社が高台にあるとさり気なく表現。
半透明素材で出来ているので、ライティング次第では木漏れ日も表現できそうです。
ネコとか、空き缶の付喪神(?)、柿ジュース(!)の空き缶、お面のお化け(?)も
作品の世界観を表すいいアクセントになっています。
製作はアルター、発売元はアニプレックス、販売元はハピネットという経路でのリリース。
最近はこういう販売形態が増えていますが、流通経路の都合でしょうかね。
よくこんがらかりますが、アルターがアニプレックスに委託されてフィギュア製作を請け負い、
アニプレックスはフィギュアの販路が無いため(この辺憶測ですが)
ハピネットに販売を委託しているってことですかね?
こういうコラボ作品の場合、何処をメーカー名として表記すれば良いのか迷ってしまいますw
かみちゅ! 1/8 一橋ゆりえ 制服ver.
この記事へのコメント